【ポイ活】”プラス一手間”でお得!ポイ活サイト『ハピタス』口コミと評判は?

【支出減らす=節約】家計を助けるお話

今日の話 こんな方向け

  • クレジットカードや銀行口座、証券口座をこれから契約しようと思っている方
  • 他のポイ活サイトを利用していない方
  • お得なことが好きな方

今日の話 まとめ

  • AppStoreでの評価は3.9と高め
  • 高評価は上手にポイ活できた人の意見
  • 低評価はポイント反映されなかった方の意見
  • Xでは否定的な意見少ない 『紹介コード』ポストが多い
  • 利用メリットは多い デメリットは手間と数分の時間

ポイ活に否定的な方もいらっしゃると思いますが、使い方次第です

ポイント得るためにアンケート答えたりいらないサービスを使うのは勧めませんが、新規契約や購入の際に『ついで』でポイ活を利用するのはありです
ついでの利用でポイントがもらえるなら、それはポイ活であり節約です!

利用者の口コミやレビューをピックアップしました
良い意見も否定的な意見も拾ってきましたので、参考にしてもらえたらと思います

最初に、私のレビュー

もっと早くに知っておけばよかったと後悔してます

私がハピタス知ったのは、証券口座も楽天もバリバリに使った後のこと
口座開設とかカード作成ってポイント高還元なんですよね
それらは新規作成の時じゃないとハピタスは使えないので、今も後悔です

何万ポイント貰い損ねたんだろ・・(´・ω・)

そんな後悔もあってか、現在はバリバリ使用中
楽天市場での買い物とか、楽天ブックスでの買い物とか、アソビューでのチケット購入とか
一手間加えてポイントゲットし続けてます

使い勝手になんら不満はなくて、調べると意外といろんなサービスが登録されてるので、新たな契約とか購入の際にはハピタス通すのが癖になりつつあります

若い方、これから口座開設とかカードを作ったりする方へ特にオススメです

ハピタスの口コミ

AppStore 評価3.9(2707件)

【参考になった】

すっごい高評価されてますね

【高評価】

アプリやシステムに対しての要望はあれど、概ね満足という感じでしょうか
バグっぽいレビューや要望に関しては、運営が丁寧にコメントされているの見受けられます

【低評価】

友達紹介ボーナスが厳しめなのはその通り
カード作ったり証券口座作ったりする場合は、簡単にクリアできそうではあります

スタンプはこの3つ 全部達成で500pt

スタンプ1:スタンプラリーページ内のアンケートに全問回答
スタンプ2:クイズに全問正解
スタンプ3:ハピタス内に掲載の対象広告を1件以上利用

Xでの反応は

ハピタスの溜まった合計額、なんと75822円

ポイントなんて貯めたって意味ないやんって旦那にはいわれたけどハピタスは現金に交換できるから普通に貯金が増えるからね?って言い返したら黙ったよ

ハピタスの三井住友NL発行ポイントが反映されてた!現金化してやろう

紹介コードの共有やシステム変更の話が多い中、やって良かったという声も

サービスそのものに否定的な意見は見つかりませんでした

『ハピタス』はこんなサービス

『ハピタス』は無料で登録・利用できるポイ活サイト

カードや口座開設、有償サービスやネット通販を利用する際、ハピタスのサイトを経由することで

ハピタスポイント

が貯まります

ハピタスポイントは他のポイントと交換できたり、現金化することもできます
ポイントのレートは時々変わります

お得に交換できるものもあります!


ハピタス使ってのデメリットは?

デメリットは3つの『手間』『時間』です

  1. ハピタスに登録する手間と時間
  2. ハピタスでサービスを探す手間と時間
  3. ハピタスを通して利用する手間と時間

登録は10分もあれば完了しますし、ハピタスでサービス探すのは検索使えば1〜2分程度
ハピタス通してサービス使うのも、条件を読むのに数分間かかるくらいです

ハピタスを使う数分間の手間と時間に目を瞑ることができるなら、特段デメリットになることはないと言えます

正直言って、使い得なサービスです

みんなが『紹介コード』貼る理由

Xでハピタスを検索すると、多くのポストが『紹介コード』を載せています

こんな感じのポストです

ハピタスの紹介コード みんながこんなに推すのは、双方にメリットがあるから!

ハピタスには紹介キャンペーンと、紹介した人数によるステップアップがあります
紹介キャンペーンの流れはこんな感じ

https://hapitas.jp/referral/

紹介する側は、自身の貼るリンクを通して登録したり使ってもらうだけでポイントがもらえます
紹介された側は、条件を達成するとプラスのポイントがもらえます
クレジットカード作るのに使うなら、一部の条件はクリアがかんたんです

私の紹介コードはコレ

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトク...

ハピタスって、どうやって儲けてるの?

なんでハピタス通すだけでポイントがもらえるのか?

結論『アフィリエイト報酬』

https://faq.hapitas.jp/hc/ja/articles/21420467406105-ハピタスの仕組み

ブログの運営と同じで、ハピタスも広告収入で成り立っています

一般的なブログだと、バナー広告等からサービスを使ってもらった場合はブログ運営側に全額報酬が入ります
ハピタスは、その報酬の一部を利用者に還元するシステムになっています

たとえば)私がハピタスを通してカードを作ったとしましょう
①ハピタスのリンクからカードを作る
②カード会社からハピタスに3万円の報酬が入る
③ハピタスは2万円分のポイントを私に送る
④ハピタスは1万円、私は2万円お得になる
こんな感じの流れになります

まとめ

  • AppStoreでの評価は3.9と高め
  • 高評価は上手にポイ活できた人の意見
  • 低評価はポイント反映されなかった方の意見
  • Xでは否定的な意見少ない 『紹介コード』ポストが多い
  • 利用メリットは多い デメリットは手間と数分の時間

ポイ活は上手に使いましょう

使ったり契約したり、買ったりする前にハピタスで検索してみましょう
意外なものが高還元だったりしますよ

ポイント稼ぎのための不要なサービス契約はやめましょう
時間拘束の多いアンケートもおすすめしません

ポイ活に使われないように気をつけて

他にもポイ活サイトは様々あります
使うならどれか一つに絞りましょう 管理できなくなっちゃいますからね

比較サイトはこちらがすっごくわかりやすかったです

【DOPPO】さん

【2025.3】稼げるポイントサイト選び!おすすめサイトと紹介キャンペーンを徹底比較
ポイントサイトを選ぶとき、多くの人は「どのサイトが一番稼げるか」という視点で探しがちです。 しかし残念ながら、「誰にとっても一番稼げるサイト」は存在しません。 一概に「稼げる」といっても、どのような方

【PR ハピタスへの登録はこちら↓】

家計の処方箋はアフィリエイトで報酬を得ています

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました