【投資実践】投資を始めるお手伝い

【SBIラップ】「SBIラップ」って何?何をしているかと、オススメできるか解説

SBI証券を使うようになると「SBIラップ」の紹介が目に入ってきます。 すごく良さそうなことが書いてあるので気になってる方も多いんじゃないでしょうか。 今回はSBIラップについて、どんな投資なのか、どんな方にお勧めなのかを解説します。 #SBI証券 #SBIラップ #投資初心者向け #ロボアドバイザー #AI #資産運用 #投資信託
【投資継続】続けるための、投資の話

【NISA】新NISAの設定はお済みですか?SBI証券で積立投資しよう

2024年からNISA制度は一新、大きく拡充されます。 SBI証券でつみたてNISAをやっていた方は、何も変更しなくても、つみたてNISAと同様の金額が積み立てられていきます。 何もしなくても積立投資は維持されますが、自分の収支を鑑みて、投資額の見直ししてみませんか?
【投資継続】続けるための、投資の話

【投資信託】アクティブ投資はオススメか?SBI証券「インデックス+αランキング」2023年10月版

SBI証券が毎月発行する「インデックス+αランキング」 インデックスファンドに勝ったアクティブファンドを紹介する、アクティブ投資推奨の記事になっています。ランキングに載ってるのはどんなファンドか?アクティブ投資はオススメなのか?を中心に解説します
楽天

【ふるさと納税】ふるさと納税上限額、増えてるかも?12月は再チェックがオススメ

ふるさと納税の締め切りは 12月31日納税分まで! ワンストップ特例制度を使う方は自治体への書類返送は翌年1/10着までなので、遅れないようにしましょう 年末ギリギリに納税した場合、自治体から発行してくれるワンストップ特例制度の書類が間に合...
投資信託

【SBI・V】「SBI・V・S&P500」の報告書が出た!継続して問題ないか読んでいこう

私の投資する「SBI・V・S&P500インデックスファンド」の運用報告書が出ました 運用報告書とは 今日はそちらの中身を見ていきこのまま継続していけるファンドかを確認していきたいと思います と言いつつ結論 全く問題なし! 「SBI・V・S&...
iDeCo

【iDeCo】所得控除こそiDeCoの真髄!年収と家族構成から、どのくらい節税になるか見てみよう

iDeCoは自分で作る年金・退職金の制度。毎月掛け金を拠出して、自身で運用先を決めるのが特徴です。 今回はiDeCo最大の特徴「所得控除」と節税のお話。 年収から、iDeCoの有無でどのくらい税金が変わってくるのか、参考にしてもらえればと思います
【投資基礎】お金の話、投資の話

【未成年投資】未成年でも株式投資がしたい?『できる!』けど注意して欲しいこと

最近は金融教育や、小・中・高生向けお金の勉強本も出回るようになりました私がオススメする本は 森永康平さん著小学生から知っておきたい 使い方 貯め方 増やし方 守り方 マンガでわかる お金の本 (function(b,c,f,g,a,d,e)...
iDeCo

【iDeCo】NISAよりお得な人も!自分退職金『iDeCo』も使って資産形成しよう

2024年からの新NISAにあわせて、各証券会社はいろんなキャンペーンやCMしていますね 確かに新NISAはすごい!旧NISAに比べると大拡充です老後の資産形成へ大きな手助けになります その一方、最近聞かれないのがiDeCoの話 iDeCo...
【投資実践】投資を始めるお手伝い

【個別株投資】これから個別株の投資を始めたいという方へ、知っておいて欲しいこと

今回の話では、株式投資を二つに分けます 一つ目は個別株投資これは各企業の株式を個別に購入すること優待株投資や高配当株投資、デイトレードが該当します 二つ目は投資信託インデックスファンドやアクティブファンドの購入が該当しますつみたてNISAや...
今から考えよう!老後と投資

#15 インデックスって何?インデックスファンドって?

インデックスってなに? 投資の話をすると決まって出てくる言葉が インデックス 投資の世界のインデックスは指数のこと株のインデックス=株価指数債券のインデックス=債権指数 じゃあその指数ってなに? 指数は 特定の条件(例えば日本の有名な会社2...
【投資基礎】お金の話、投資の話

【機会損失】物価上昇を乗り越える!投資を<今日>から始めた方がいい理由を解説

投資、始めようと思うけど面倒で・・・調べる時間もないし・・・なんて思ってる方いませんか? 投資を早く始めた方がいい理由は、何も複利効果だけではありません。もう一つ大きな理由が物価上昇、インフレです。世界中で進行しているインフレのために、何もしないことが損になってしまうんです。
NISA

【投資信託】投資初心者のひっかかり所「投資信託ってなに?NISAと何が違うの?」を解説

投資の勉強で最初に出てくるのが「投資信託」と「NISA」 そのためかごちゃっとしていて、わかりづらく感じるようです。 とはいえ、わかってしまえばなんて事はありません・ 今日は、投資始める上での超重要科目 「NISA」 「投資信託」 この二つの違いを解説します。
【投資継続】続けるための、投資の話

【投資信託】アクティブ運用って実際どう?SBI証券「インデックス+αランキング」2023年9月版

SBI証券が毎月発行する「インデックス+αランキング」 インデックスファンドに勝ったアクティブファンドを紹介する、アクティブ投資の推奨記事なんですが、両ファンドの長所短所を綺麗に表していて大変興味深い記事です。 今日は記事の内容から、インデックスファンドをオススメする理由までご紹介します
楽天

【楽天】<楽天ポイント改悪中>でも、上手に楽天と付き合おう!楽天SPU活用法

<楽天市場を使っている方へ、おすすめの記事です> 私を含め、楽天ユーザーには悲しいお知らせです 2023年12月1日から楽天SPUがサイズダウン ポイント倍率の変更ポイント上限の大幅引き下げ が行われます 今回の改悪は、今まで以上に大幅引き...
NISA

【NISA】2024年からの新NISA いくら積立たらいい?新NISA制度とあわせて解説

投資の利益が非課税になる制度 NISA。 通常の税率は利益の20% 100万円の利益なら手取りは80万円になってしまうところですが、 NISAを利用すれば100万円満額が手取りになります。 上限が大幅に広がったので、月の投資額をいくらにしようか悩みませんか? 今回は、年収から考えたNISA利用額を紹介します。
【投資実践】投資を始めるお手伝い

【松井証券】ちょっとクセあり?松井証券ホームページの使い方〜投資信託を買うまで〜

松井証券の口座開設をした、さあNISAを始めよう。 そう思ってトップページを開いたけど・・・どうしたらいいかわからない。 そういった方は多いんじゃないでしょうか。私もその一人、戸惑いました。 他の証券会社と違い、一手間ある、松井証券での投資信託購入を解説します