【SBI証券】SBI証券で口座開設しよう!これからの方必見 開設ひっかかりポイント

【投資実践】投資を始めるお手伝い

証券口座の開設は、投資を始める方にとって最初にあたるかなり大きな壁!

この間開設した方が困ってらしたので話聞いてみると

「専門用語がわからない」

「どれ選んだらいいかわからない」

これで開設や開設後に止まってしまっていたようです

今日は、その方が実際に引っ掛かってしまった所を中心に解説します

SBI証券[旧イー・トレード証券]

1 住信SBIネット銀行って入ったほうがいいの?

住信SBIネット銀行

開設しなくてもOK

口座開設中や開設後に、「新生銀行」「住信SBIネット銀行」に勧誘されます

とりあえず開設せず進んでください

銀行口座開設してデメリットあるわけではありませんが、時間がかかります

後からいつでも開設できますので、後から考えてほしくなったら、その時銀行口座開設をしましょう

この二つの銀行口座以外からも入金は可能で、しかも超簡単で早い!

SBI振込一覧

これだけの口座から《無料》で入金出来ます
どれか一つくらいなら該当する口座あるんじゃないでしょうか

開設口座は「iDeCo」「NISA」だけでOK

SBI画面

私の場合、外国株式の口座も開設されてますが

基本は《iDeCo》《つみたてNISA→NISA》

この二つの口座を開設しておけばOKです

色々やりたくなったら、後日開設する事可能です

追加で開設するほとんどの取引は初心者お断りの難しいモノ

わかるようになってから手を出すのが安心です

既に開設してしまっててもデメリットはありません

証券口座開設後は、証券口座に入金必要

株や投資信託を購入するためには、証券口座に入金する必要があります

口座にいくら入っているかは

「ホームボタン」→「口座状況」の「買付余力」

で確認できます

SBI画面

今は97万4千円の余力がある状態ですね

入金したい時は、
買付余力の右側「口座管理」→「入金」

「入金」を押すと「入金指示」画面が出ます
一度入金した口座や、証券口座開設時に登録した銀行口座があれば、
「前回の口座から入金」欄が出ます

SBI入金

この後は、各銀行のセキュリティページに移行し、操作をしてもらう必要があります

各銀行によって異なりますが
銀行の口座番号やパスワード等要求されたり
ワンタイムパスワードが送られて来るようです

NISAについて聞きれたら?

結論

「つみたてNISA」を開設

一般NISAは扱いが難しいので

初心者にはつみたてNISAがオススメです

「特定預り」「一般預り」どちらににするか聞かれたら

基本的には「特定預り」

株を購入する時、「一般預り」か「特定預り」どちらにするかを選ぶ必要があります

「特定預り」は証券会社が税金を計算してくれ、天引きしてくれる
「一般預り」は自分で手計算する必要がある

特定口座で購入しても、確定申告すれば配当控除等受けることできます

デメリットが全然ない「特定預り」を使いましょう

ログインパスワードと取引パスワードの違い

SBIに口座開設すると、二つのパスワードが手に入ります
これから使っていくにあたって、どちらのパスワードも必要なものです

ログインパスワード

SBIのページへログインするのに必要

SBIログイン画面

取引パスワード

【入金】と【株売買】の際などに必要

NISAおすすめ証券会社

NISAするならSBI証券がおすすめ
SBI証券は
手数料最安クラス
クレジットカード投資信託でポイントもらえる
投信マイレージでポイントもらえる
幅広い投資信託ラインナップ

SBI証券[旧イー・トレード証券]
おすすめ証券会社
【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

【SBI証券のiDeCo】の特徴は
・証券口座の開設不要
手数料最安クラス
eMAXIS Slimシリーズなど、優良な投資信託が多数
・オンライン+郵送で開始できる
・煩わしい勧誘や紹介などの電話は一切なし!

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました