【初めて投資】<これから投資を始めたい方必見>投資、何から始める?

【投資実践】投資を始めるお手伝い

新NISAは2024年から!
各証券会社や銀行が、徐々に盛り上がってきました
様々なところで見かけるようになったのではないでしょうか

ポスターや広告を見るたびに
投資を始めたくなってるあなた

手元資金1万円
優良な投資信託を買って
投資を始めてみるのはどうでしょうか?

慣れてから、習いたい

そんな方のための記事です

とりあえず投資始めてみたい方

少額での投資なら

習うより慣れ

から始めるのもアリです

まずは手元資金1万円から始めてみるのも良いでしょう

投資を始めるためのステップは以下の3つ

#1 証券口座を開設する

お金を貯金するのに必要なのは銀行口座

株を買う、投資信託を買うのに必要なのが

証券口座です

証券口座は証券会社で開設します

証券口座はネットで申請できて
手数料が安く、使い勝手の良い
ネット証券会社での開設がおすすめです

ネットで申請後、数週間で開設完了します

オススメの証券会社は以下の4つです


おすすめ1『SBI証券』

現在最強の証券会社 SBI証券です

  • 国内株式の取引手数料 0円(23年9月30日から)
  • 単元未満株の取引手数料も0円(23年9月30日から)
  • 投資信託額に応じてポイントがつく 投信マイレージ
  • 三井住友カードで投資信託を買うと Vポイント付与

これでもか!というくらい
投資家に優しい証券会社がSBI証券なんです

SBI証券の口座開設はこちらから↓↓

SBI証券[旧イー・トレード証券]

おすすめ2『楽天証券』

楽天銀行の口座を持ってる方は
楽天証券で口座開設するのもアリです

楽天証券は

  • 国内株式の取引手数料 0円(23年10月1日から)
  • 楽天市場のポイント倍率UP 楽天SPU+0.5倍
  • 楽天カードで投資信託を買うと 楽天ポイント付与

楽天証券の口座開設はハピタス経由がおすすめ↓↓

楽天証券 | ハピタスなら5,000ptポイント還元 | ポイ活ならポイントサイトのハピタス
楽天証券の詳細 | ここからの利用で、1P=1円相当のポイントが貯まります。交換先は、現金・ギフト券・各種ポイントなど多数ご用意。

おすすめ3『松井証券』

新NISAにあわせて
サービスの充実化を図っているのが松井証券

松井証券は

  • 新NISAでの取引手数料 0円
  • 25歳以下は取引手数料 0円
  • 購入投資信託の金額に応じた ポイント付与

おすすめ4『マネックス証券』

手数料ではSBIに敵いませんが
独自のおすすめポイントがあるのがマネックス証券

  • マネックスカードで投資信託買うと 1.1%ポイント付与
    (クレカ投資信託では最大)
  • NISAでの取引手数料 0円
  • 決算から銘柄探しができる優秀なツール 銘柄スカウター

マネックス証券

#2 証券口座に入金する

証券口座を開設したら
次に行うのが入金です

銀行口座から証券口座へ入金しましょう

金額はとりあえず1万円でも構いません
入金した金額を全額投資する必要はないので
もっと多くても問題ありません

#3 投資信託を買う

投資初めての方が買うなら
投資信託にしましょう

投資信託は、プロの投資家集団が
私達から集めたお金を投資で増やす商品です

投資信託のメリットは

  • 少額(100円や1000円など〜)から購入できる
  • 広く分散され、株を買うよりリスクが低い
  • 運用はプロが行うので手間がかからない

投資初心者から投資上級者まで
幅広く利用されています

まずは1万円分の投資信託を買ってみましょう
購入でオススメは

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

手数料が低く
広く分散された
非常に優良な投資信託です

今後は、つみたて投資で買い続けるのも良し
自身で色々調べて、他の投資信託も買うのも良しです

【初めて投資はNISAで!】

初めて株や投資信託を買う時は
NISA口座 で購入しましょう

投資用口座は3種類から選んで利用できます

  • 一般口座
    税金は自分で計算する
  • 特定口座
    税金は証券会社が計算する
  • NISA口座
    非課税 税金かからない

NISA口座で購入すれば、利益の約20%かかる税金額が
0円になります
証券口座を開設する際にNISA口座も開設できます
併せて利用できるようにしておきましょう

NISAに関する解説はこちら

投資を学ぶコンテンツ紹介

今から考えよう!老後と投資

『今から考えよう!老後と投資』
こんな方向けのコンテンツ

老後に漠然とした不安がある
◯新卒社会人、20歳代
◯医療保険や生命保険に月1万円以上払ってる

働き始めて間もない
老後について考えたことのない方へ向けた
#1から順番に読んでステップアップするためのコンテンツです

1記事5分程度で読めます

当シリーズの使い方
  1. 通勤時、昼休憩、隙間時間の5分間に読む
  2. 1から順々に読んでいく
  3. 出来る事から始める、簡単な事から始める
    (家計簿記帳、証券口座開設は早めに)

【0はじ】ゼロから始める投資のイロハ

【0スタート】ゼロから始める投資のイロハ

・お金の知識なし
・マネーリテラシーから身につけたい
・投資始めたいけど、何から勉強したら?

そんな方に読んでもらいたい記事を集めました

#1から順番に読んでいくことで、投資を始めるための知識が身に付きます

『ゼロから始める投資のイロハ』
こんな方向けのコンテンツ

投資の知識0
◯何歳でもOK
◯これから投資を始めたいと思っている

投資の知識が0だけど、投資に興味がある
投資を始めようと思っている
何で勉強したら良いかわからない

こういったお悩みを持つ方向けに作りました
基礎編1〜6、実践編1〜6
順々に読んでください
投資が何をしているのか、どんな情報が必要か
わかっていただけると思います 

当シリーズの使い方
  1. 通勤時、昼休憩、隙間時間の5分間に読む
  2. 1から順々に読んでいく
  3. 出来る事から始める、簡単な事から始める
    (家計簿記帳、証券口座開設は早めに)

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました