【投資信託】投資初心者から上級者までお世話になる「投資信託」どんなもの?何してる?

【投資基礎】お金の話、投資の話
Smiling children signing OK

個別株と投資信託

個別株って?

個別株は、企業の1社1社の発行している株式の造語

日本の企業数は約360万社あります
各々が株式を発行していますが、そのほとんどは一般人には購入できません
一方、証券取引所に上場されている企業は約3800社しかありません
このごく限られた企業の株式のみ、自由に売り買いができるんです

証券取引所では上場された株式の売買が行われています
買いたい人・売りたい人の条件が合うことで株の売買が成立します
そうやって個別の企業の株式を売り買いする、もしくは保持することを個別株と呼んでいます

株主優待目当ての購入や、配当金目当ての購入も個別株に括られます

投資信託って?

【投資信託】は、プロにお金を預けて運用してもらう資産運用商品です

自分で株を選んで購入するのに比べると

利点
  • 最低購入金額が低い
  • 銘柄の入れ替えや売買について考える必要がない
  • 多くの資金の集まることで運用が安定しやすい
  • 利益が分配金で得られる、もしくは再投資することもできる
欠点
  • 個々の株式等の配当金や優待は手に入らない
  • 1日の中での売買益を手にすることはできない
  • 手数料がかかる
  • 運用がうまくいかなかったり資金が集まらないと解散してしまう

要は

手間や時間をかけなくていい分、手数料等が取られる

のが投資信託です

投資信託って何してる?

金融庁ホームページより引用
投資信託のながれ

① 投資会社が「〇〇をこのくらいの割合で買う投資信託やります」と告知

② 希望する投資家が、投資会社へお金を預ける

③ 集めたお金を基に投資会社が運用

④ 利益が出たら「分配金」を投資家へ配る

⑤ 引き続き運用を続ける

ここからは株式の投資信託の話です

要約すると、投資信託は

コンセプトに沿った

様々な株式の

詰め合わせ商品

【 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)】
というファンドで説明していきます

① コンセプト

このファンドは日本の株式指数である
【日経平均株価】
と同じ比率で値上がり・値下がりするように運用する投資信託です

② 資金集め

現在のファンドの資産総額は以下

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)目論見書より

毎日売買することができる投資信託なので、日々増減します

③ 運用

このファンドが購入しているのは、日経平均株価に影響している株式です
購入する株数は日経平均株価と連動するよう計算されています

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)目論見書より

④ 利益の分配

年に1回、利益を分配します
ファンドによっては利益は分配せず、資産額に反映させることもあります
この手法を【累投型】【分配金再投資型】と呼びます
分配するより再投資する方が税制面で有利です

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)目論見書より

ファンドってなに?

投資の界隈では【ファンド】には二つの意味で使われます

一つ目は 投資会社

二つ目は 投資信託の商品

大体においては、ファンド=投資信託の商品 で使われます
株のファンドと言われたら「株式の投資信託」なんだなと思っていただいて大丈夫です

SBI証券で一番売れている投資信託の商品名は

【SBI・V・S&P500インデックス・ファンド】

これはSBIが販売するバンガードS&P500という指数(インデックス)に連動する投資信託(ファンド)ということです

手数料

手数料名費用発生時内容
購入時手数料購入時のみ投資信託を購入したことへの手数料
最近は購入時手数料無し(ノーロード)のファンドが増えている
信託報酬
(運用管理費用)
毎日投資信託を管理してもらっている手数料
支払いは毎日だが、年率の表記が基本
信託財産留保額換金時投資信託を維持するための手数料
不要なファンドも多い
その他手数料都度隠れコストと呼ばれることもある
事前に金額はわからない

ファンドの手数料で注意すべきは

  • 購入時手数料
  • 信託報酬
  • 信託財産留保額

この3点

購入時手数料と信託財産留保額は共に0円のファンドも多くあります
信託報酬はどのファンドも掛かってきます

信託報酬は0.4%未満のファンドなら優良かなと思います
低い所だと0.1%くらいのファンドもあります

アクティブファンドとパッシブファンド

アクティブファンドとは

プロが頻繁に売買することで、インデックスを超える収益を目指すファンド

手数料が高い傾向にあります

手数料の高さと売買に伴って発生する税金の関係で、成績が振るわないことも多いです

コンセプトが変わったものもあります(ESG投資、AIなど)

インデックスファンドとは

インデックス=指数 に連動した値動きを目指すファンドです

インデックスは様々なものがあり、有名なものは

  • 日経平均株価
  • TOPIX
  • S&P500
  • NASDAQ100
  • MSCI ACWI

等です

インデックスファンドの中でも

  • 古くからあるインデックス
  • 新しいインデックス

どちらを使っているかで性格が全く異なります

新しいインデックスはその指数自体が歴史が浅く、将来どうなるかが全く読めない傾向にあります

始めたばかりの方は上記のような古くからあるインデックスに連動したファンドを選びましょう

古くからあるインデックス連動ファンドの特徴
  • 手数料が低いものが多い
  • 運用歴が長い物が多い
  • 資産額が大きい物が多い

【インデックスについての解説はこちら】

【インデックスファンドについての解説はこちら】

上場投資信託(ETF)って?

最後にETFについてお話します

上場投資信託(ETF)は

株と同じように、一日の間の値動きを見て売買できる投資信託です

通常の投資信託の金額は、1日に1回だけ更新されます
夜に計算される企業が多いようです
購入・換金額は当日の基準価額=次の日表示される金額
(海外の投資信託は更に翌日)

そのため、1日の間での値動きはわかりませんし
希望の金額で購入することもできません
売買には1日以上のタイムラグも出ます

上場投資信託(ETF)は好きなタイミングで売買できます
希望金額での売買もできます(売り買い相手が居ればですが)
信託報酬は通常の投資信託より低いものもあります

以前の上場投資信託(ETF)は毎回手動で購入する必要があったようですが
現在は自動で購入するサービスもあるようです

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました