証券口座を開いて、口座に入金が済みましたら
ようやく投資を行う準備が整います
今日は投資のうち、投資信託を実際どうやって買うのかお伝えします
投資信託ってなに?
投資会社にお金を預け、運用してもらう投資スタイルです
私たちは投資会社=プロの投資会社にお金を預けます
投資会社は私たちのお金を使い、株や債券などを買って運用します
運用で出た利益は私たちに分配したり、さらに投資して資産を増やすことに使います
投資会社のことはファンドとも呼びます
(投資信託もファンドと呼びます)
【ファンドって何?投資信託って?】
投資信託の買い方「ブラウザ編」
パソコン版Google Chrome上での買い方です
まずは登録時のユーザーネームとパスワードを入力
メニュー中の【投信】をクリック
希望の投資信託の銘柄を入力→検索
銘柄わからないよ!という方は
希望の投資信託の銘柄を入力→検索
「初めての投資信託」→「初心者に人気のファンドは?」
購入金額ランキングが出てきます
この月の1~5位のファンドはどれも優良な物です
ご自身の将来シナリオとリスク許容度に応じて、希望のものを選びましょう
とりあえず少額購入するという方は、オール・カントリーがおすすめです
【インデックスって何?はこちら】
【インデックスファンドってなに?はこちら】
【インデックスファンドの選び方のコツはこちら】
簡単にでも良いので「目論見書」には目を通しましょう
【金額買付】【口数買付】【積立買付】【つみたてNISA買付】から選ぶ
(今回は【積立買付】のみ解説)
【金額買付】
1回だけ、指定金額分だけ購入する方法
【口数買付】
1回だけ、基準価額の金額=1口として、指定口数購入する方法
【積立買付】
希望の間隔(毎日、毎月など)で、同額購入する方法
【つみたてNISA買付】
つみたてNISAを利用して投資信託を購入する方法
目論見書を読んだら【同意して次へ】
支払方法選択
SBI証券は「クレジットカード投資信託」が行えます(三井住友カード クレジットカード投資信託)
Vポイントが貯まるお得なシステムなので、カード作って使われることおススメします
クレジットカード使わない方は現金にチェック
こちらは証券口座から引き落とされます
積立内容の入力
【預かり区分】
選択不要 証券口座開設時の設定が使われます 「特定」は税金自動で計算スタイル、「一般」は税金自分で計算スタイル
【積立金額】
いくら分購入するか指定します 最低100円~
【積立コースと申込設定日】
購入スパンとその購入日設定します「毎月」「1日」なら。毎月1日に購入されます
【1ヶ月あたりの概算】
月何回、いくら分購入するかの計算結果がのります
【ボーナス月の積立設定】
ボーナス月に多めに投資するからはこちらを設定します 基本的には設定しなくていいと思ってます
最終確認
設定後 次へ→目論見書確認→次へと進むと
最終の確認画面が出ます
内容に間違いが無いか確認しましょう
問題が無ければ【取引パスワード】を入力
(このパスワードは「ログインパスワード」とは違う物なのでご注意を)
これで購入設定の完了です
購入日には、SBI証券から
こんなメールが届きます
メールが届いたら、購入が問題なく済んでいる証拠です
安心して放置しましょう!
【SBI証券で口座開設しよう!】
【SBI証券のおすすめ初期設定】
【SBI証券で株を買う方法】
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします
コメント