高配当株、管理できてる?カンタン便利な株管理サイト「43juni」の紹介【5分で読める投資のキホン】

5分で読める投資のキホン サイトマップ
  • 高配当投資ってどんなもの?
  • 43juniの紹介<<今ココ
この記事読んでほしい人
  • 高配当株始めたけど、管理が面倒くさい
  • アプリで管理してるけど機能が足りない
  • ガチガチに管理はしないけど、ポートフォリオ組みの補助が欲しい
43juniを三行で説明
  • 株の管理サイトで、特に配当金管理に優れる
  • ブラウザソフトなので、どの端末でも利用可能
  • 無料でこの内容は頭が下がる

そろそろ高配当株の管理がしたいんだけど、エクセルで表作るのはちょっと手間・・・

セクターが円グラフで見れるのがあればいいんだけど

私のこんな悩みを一発解決してくれたソフトがこの

「43juni」(しさんじゅうに と呼びます)

無料なのにめっちゃ使い勝手が良いのでご紹介します

ガチガチに高配当株投資はやらないけど、管理はしておきたい

そんな方にピッタリなソフトです

(無料ですが寄付は募られてます。私はお茶代だけですが支援させて頂いてます)

43juniって?

43juni:ポートフォリオ見える化サービス
個人投資家のためのポートフォリオ見える化サービス。日本株・米国株・外国為替・仮想通貨に対応。

株式のポートフォリオを見える化するためのソフトです

実際の画像はこんな感じ

嗚呼悲しき東北電力・・・(´・ω・`)

証券会社のアプリでは全体像が見えづらいんですよね

全体の配当金額とか配当比率もそうですし
業種別(セクター)も全然見えない

評価損益は見えますけど、高配当投資ではそんなに使わない機能です

43juni」はそんな高配当株投資家の

証券会社アプリは止めたいけど自分で作るのはちょっと・・

に手を差し伸べてくれるソフトです

良い所

業種別比率を出すことができる

これがほんと優秀

配当金管理アプリは他にも存在はしますけど
業種別比率の円グラフを出してくれるソフトはこのくらいでしょう

ガチガチでやってるわけじゃないけど、偏りは配当金の不安定化につながるので避けたい
業種別のグラフがあればどこに偏りがあるかが一発でわかります
リバランスする大きな指標になりますね

予想配当金額がわかる

これも大きなポイント

勿論あくまで「予想」増減配は茶飯事なのでぴたりとはいきません
ですが、買い増しの指標になりますし
日々のモチベーションにもつながります

配当金額が12万あれば月1万円の不労所得です
もっと増やしたくなりますし
使うのも躊躇しなくなりますよね

視覚的な操作が可能

操作自体は非常に簡単

このラムネみたいな形のアイコンクリックして

これを入力するだけ

市場の価格と連動しているので
自分で終値を打ち込む必要ありません

配当金額も公表された金額に自動で変更されます

ブラウザソフトであること

スマホはiPhone 家ではWindows

問題ありません

サファリでもGoogleChromeでも問題なく使えます

アカウントでログインするシステムなので
端末変わっても中身が変わることはありません

これも地味に便利

頻繁にいじらないからアプリ無くてもそんなに問題ありませんしね

無料であること

私はあまり無料でサービス受け続けるのは好きではないですが
無料だから使い始めたところもあるのでなんとも

是非使っていただき、良ければ支援して差し上げてほしいなと思います

43juni|pixivFANBOX
🍩 運営を応援いただける方を大募集です 🍩 Webサービスは無料で公開していますが、運営には数万円/月の結構なお金がかかります。。 今後もユーザー様が無料で使い続けるためにも、余裕がある方はご支援いただけると嬉しいです! ご支援いただいたお金はサーバー費やデータ購入費などの必要費用等に使わせていただき...

NISAおすすめ証券会社

NISAするならSBI証券がおすすめ
SBI証券は
手数料最安クラス
クレジットカード投資信託でポイントもらえる
投信マイレージでポイントもらえる
幅広い投資信託ラインナップ

SBI証券[旧イー・トレード証券]
オススメ書籍

【本当の自由を手に入れるお金の大学】著:両学長
100万部突破の金融教育本ベストセラー
両学長は高配当株推しとしても有名です

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします


コメント

タイトルとURLをコピーしました