開設口座1000万突破!ネット証券会社の最大手「SBI証券」の魅力

【投資実践】投資を始めるお手伝い
SBI証券[旧イー・トレード証券]

SBI証券の偉業

流石、我らがSBI証券です

SBI証券として運営が始まったのは1999年から
当時からインターネットによる取引を行なっていたようです

2020年に500万口座を達成
2023年の3月末に1000万口座達成です

コロナ後の投資ブームやNISA制度の変更などで、一気に開設が進んだようです

SBI証券のTwitterはこちら

SBI証券のホームページはこちら

SBI証券の魅力3選

SBI証券は、国内株式個人取引シェアNo.1
個人投資家に愛される証券会社です

ITサービスの格付けを行うHDIーJAPANによって
問い合わせ窓口部門、Webサポート部門で最高の三ツ星を取っています

何故、これほど多くの口座が開設されたのか
利用者である私が感じる、SBI証券の魅力を3つご紹介します

1 手数料が業界最安値

SBI証券は 手数料が安い!

下の表はSBI証券のホームページから抜粋した

【日本株式の取引手数料】

SBI証券プラン一覧

一般の方が高配当株投資や優待株投資を行う際は、アクティブプランがお得
一日100万円まで手数料0円
100万円を超えての取引なら最安値です

【他の手数料も安い】

SBI証券手数料一覧

日本株式以外で、皆様に関係してくるものでは

単元未満株の買付手数料・売却手数料
0.55%は他のネット証券会社と同レベルの最安値

米国株式
0.495%は他のネット証券会社と同レベルの最安値

そして今後は、手数料無料化まで突き進むとのこと

SBIHD、傘下証券で株式手数料の撤廃目指す-23年度上半期から
SBIホールディングスは14日、傘下のSBI証券で2024年3月期の上半期から、国内株式売買手数料などの無料化を目指すと発表した。

手数料の面では、頭ひとつ抜けてるのがSBI証券です

<2023年9月より手数料がさらに安く!>

国内株式の売買手数料が無料になりました
単元未満株も無料!

証券会社業界の中ではまさに革命的な出来事です

2 色々ある!ポイント制度

【ポイントを貯める】

SBI証券では下記のポイントから選んで貯めることができます
Tポイント
Vポイント
Ponta
dポイント

など

ポイント貯める方法
口座開設、友達紹介
スタンダードプランでの日本株取引
投資信託の保有額に応じた投信マイレージ
株式移管
クレカ投資信託
など

投信マイレージ

「保有する投資信託の金額で毎月ポイントが付与される」という
ありがたーい制度
ポイント付与率は投資信託によって変わります

この制度、以前は楽天証券にもあったんですが、廃止されてしまいました

クレカ投資信託

SBI証券の提携するクレジットカードで投資信託を購入するとポイントがもらえる制度
各社ネット証券会社も導入しています

現在最も沢山のポイントもらえるのはマネックス証券で、購入金額の1.1%
SBIは購入金額の0.5%〜 カードの種類で変わります
年会費無料のカードなら0.5%です
月5万円まで購入できます(他社も同じ)

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国株式、債券、金、CFD、先物・オプション、ロボアド、確定拠出年金(iDeCo)、NISA(つみたてNISA)などインターネットで簡単にお取引できます。使いやすいチャートやアプリも充実。初心者に...

【ポイントを使う】

貯めたポイントで投資信託を買うことができます
TポイントやVポイントの使い所が無いという方におすすめです

3 様々な商品に対応

【非課税制度】
iDeCo(個人型確定拠出年金)
NISA、つみたてNISA、新しいNISA

【国内株式】
現物取引
単元未満株
信用取引
PTS取引(時間外取引)
IPO(新規上場)、PO(公募)
投資信託、ETF(上場投資信託)

【外国株式】
外国ETF(米国、中国、韓国、シンガポール)
株式(米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、マレーシア、ロシア、ベトナム、インドネシア)

【投資信託】
最低100円から購入可能
SBI・Vシリーズ、eMAXIS Slimシリーズなど人気の投資信託多数あり

【債券】
個人向け国債
社債(ソフトバンクなど)
外貨建債券

【その他】
FX(為替取引)、先物取引、金・銀・プラチナ、CFD

単元未満株にも対応

単元未満株とは
株式は通常100株単位でしか買えませんが
1株から購入できるサービス
ミニ株と呼ばれることもあります

例えば)1株5000円の株式
通常50万円で100株購入ですが
単元未満株なら5000円で1株購入することができます

高配当株投資を行う際には便利なサービスです

最近、楽天証券でも単元未満株サービス「かぶミニ」が開始されました
現在「かぶミニ」は購入できる銘柄が100社程度と少ない
将来は1000銘柄になるとのことです

SBI証券の、ちょっとイマイチなとこ

アプリが多い

SBIの最大の弱点かもしれません
用途ごとにアプリが分かれているので、管理が面倒になりがち

例えば)

SBI簡単つみたて
投資信託の積立投資管理用アプリ

SBI証券 株
日本株式取引用のアプリ

SBI証券 米国株アプリ
米国株式取引用のアプリ

SBI証券 FXアプリ
FX専用アプリ

iDeCoはホームページからのログインのみ
全資産の管理画面もホームページから確認のみ

一箇所で完結できるアプリが望まれます

慣れるまで使いづらいホームページ

これが実際の画面なんですが、どうでしょうか?

SBI証券ホームページ

感覚的に使うのは難しい感じです
使ってると慣れていきますが
今でもページ内ウロウロすることも多いです

SBI証券[旧イー・トレード証券]

SBI証券の口座は、持っていて損なし

現在SBI証券はとんでも無い勢いで伸びています
三年程度で口座数が倍に
グループに新生銀行を組み入れ
投資信託のSBI・Vシリーズは売れに売れています

他社に比べ、より良いサービスや圧倒的なサービスが出てもおかしくありません
(今年予定の手数料無料化はかなり圧倒的ですが)

証券口座の開設は無料 維持も無料です
口座を持っていない方も、他の証券会社で口座を持っている方も
SBI証券の口座を持っておいて、損はないです

開設して、ホームページを見て
出来ることを見てみてから
利用するサービスを検討するのも良いですね

【SBI証券の口座開設はこちらから】

SBI証券[旧イー・トレード証券]

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました