【0はじ実践#2】投資する前に「生活防衛資金」を作ろう

【0はじ】ゼロから始める投資のイロハ

ゼロから始める投資のイロハ(0はじ)

・お金の知識なし
・マネーリテラシーから身につけたい
・投資始めたいけど、何から勉強したらわからない

という方向け

0スタートで、投資に関する必要な知識を勉強するシリーズです

「基礎編」では、お金にまつわることから、投資がどんなものであるかを学び
「実践編」では、実際に投資を始めるための知識と情報をお伝えします

こちらから順々にお読みください


【ゼロから始める投資のイロハ】シリーズをここまで読んできて、投資始める熱がちょっと出てきたかと思うんですが、今回は少し冷や水をかけるお話です

これから投資を始めようと思っている皆様

生活防衛資金は貯まっていますか?

生活防衛資金は『いざというときのお金』
金額は生活費の3ヶ月〜1年分です

もし
急な出費や失職などでお金が必要になった際、手元にお金がなかったらどうでしょうか
今まで積み立ててきた投資から取り崩すか借金するしか無くなります
その瞬間が20年後や30年後なら、投資は十分な利益を出してくれる可能性が高いです

でももし、投資開始後1年後に失職したら?収入が途絶えたら?

つみたて投資や長期投資は、15年や20年間運用を続けることで利益をだす投資方法です
短期間での売買は利益が無いどころか損をしてしまうことも少なくありません

投資を長期間続けるための方法のひとつが、生活防衛資金を作ること

これは不慮の出費に対応するための、保険のようなモノです

今回は、投資を始める前に用意しておきたい
「生活防衛資金」についてお話しします

生活防衛資金ってなに?

生活防衛資金は『いざというときのお金』

病気や失職、事故など
想定外のトラブルによって定期収入が絶たれてしまったときの
当面の生活費のことを言います

持つお金ギリギリまで投資を行なってしまい、預金がほとんどない状態だと
トラブルにあった際に投資を取り崩さないといけません

つみたて投資に代表される長期投資は
短期間では損を抱えることも珍しくありませんが
15年以上の長期に投資できれば利益が上げられる手法

短期で取り崩してしまうと、損をして終わってしまう可能性があります

トラブルがあっても、投資を継続できるようにするためのお金が
生活防衛資金です

生活防衛資金は「いくら」が妥当?

生活費3ヶ月から1年分のいずれかを言われることが多いです
私は1年分を推奨しています

生活防衛資金は保険の代替にもなり得ます
1年分の生活余力があれば、保険加入は最小限に抑えられます
特に医療保険は不要になるものが多いです

保険料の節約にも繋がるので、少し多めな1年分でオススメしています

たとえば単身家庭、月の生活費20万円なら
1年分で240万円

4人家庭、月の生活費35万円なら
1年分で420万円

決して少ない金額では無いですが、この辺りの金額を貯めてから
投資を本格始動してもらいたいと伝えています

生活防衛資金が無いと投資は始めちゃダメ?

毎月1000円以下の少額積立ならあり

とはいえ、貯金0から生活防衛資金を貯め切るのには時間がかかります
特に新卒社会人にとっては困難な道でしょう

貯め切るまで絶対に始めてはいけないかというと、そんなことはありません

本格始動、月3万や10万など、NISAやiDeCoの枠を使い切る勢いでの投資は止めますが
投資経験を積んでいくための、少額から投資はむしろオススメしています
投資初めてで怖いという方にも、毎月1000円積立投資からの開始をオススメします

少額の投資は、資産増加こそ微々たるものですが、それでも投資です
3年、5年と続けることで投資に慣れ、値動きに慣れ、投資商品に慣れることができます

そして金額こそ少ないですが、値動きの幅を実体験できます
投資金額が10%、20%と増えたり、30%減ったりという動きを見ることで
投資額を増やした際の想像ができます

少額から始めてみる オススメです

口座は分けよう

生活防衛資金は、別口座での管理がおすすめ

通常の銀行口座と分けておかないと
今回は特別と使ってしまったり
決めていた以上に投資に使ってしまうことも

可能であれば、生活防衛資金専用の口座にしておきましょう

私がオススメする銀行口座は

【楽天銀行】

ポイントでお得に生活するなら安心安全のハピタス。
ポイ活するなら会員数470万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトク...

【SBI新生銀行】

SBI新生銀行 ネット銀行口座開設 | ハピタスなら1,500ptポイント還元 | ポイ活ならポイントサイトのハピタス
SBI新生銀行 ネット銀行口座開設の詳細 | ここからの利用で、1P=1円相当のポイントが貯まります。交換先は、現金・ギフト券・各種ポイントなど多数ご用意。

【その他ネット銀行紹介はこちら】

個人向け国債にしておくのも手です

【個人向け国債についての解説はこちら】

生活防衛資金は、いざという時のための貯金です

本格的な投資を始める前に

生活費の一年分を
個別の銀行口座もしくは国債で

保管しておきましょう

今すぐ用意することが難しい方は

生活防衛資金を貯める間
月1000円ほどの低額で

投資を始めてみましょう

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加してます
クリックでのご協力、応援よろしくお願いします

家計の処方箋はアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました