【投資実践】投資を始めるお手伝い 【松井証券】ちょっとクセあり?松井証券ホームページの使い方〜投資信託を買うまで〜 松井証券の口座開設をした、さあNISAを始めよう。 そう思ってトップページを開いたけど・・・どうしたらいいかわからない。 そういった方は多いんじゃないでしょうか。私もその一人、戸惑いました。 他の証券会社と違い、一手間ある、松井証券での投資信託購入を解説します 2023.12.18 【投資実践】投資を始めるお手伝い
国債 【国債】資産配分を考えてみよう!資産運用に個人向け国債を入れるとどうなる? まとめ 個人向け国債はリスク0資産の一つ 資産運用は分散が大事 アセットアロケーションを組もう リスクが怖い方は国債比率を増やす リターンを上げたい人は国債比率を減らす 個人向け国債とは 元本保証 中途換金できる 銀行より高利回り 購入後1... 2023.12.18 国債
国債 【国債】個人向け国債はこう買うのがお得!SBI証券のキャンペーンをフル活用しよう まとめ SBI証券は「個人向け国債」購入キャンペーンあり 50万円以上の購入でキャッシュバック 変動10年なら50万円購入で500円 円預金の置き換えは、50万円or100万円単位で購入がお得 生活防衛資金の置き換えは、1年間で分割しよう ... 2024.01.16 国債
【投資実践】投資を始めるお手伝い 【証券口座】0から開設を解説!松井証券の口座開設を実際の画面で紹介 松井証券の魅力 25歳以下の株取引手数料は無料 投資信託のラインナップ多数(1700以上) 投資信託保有額でポイントもらえる投資信託残高ポイントサービスあり ネットだけで口座開設、かかる時間は15分程度必要なのはマイナンバーカードの画像のみ... 2023.12.10 【投資実践】投資を始めるお手伝い
今から考えよう!老後と投資 #14 投資するのに必須なツール!証券口座を開設しよう 証券会社って 証券会社とは有価証券(株や債券、投資信託など)の売買をお手伝いする会社 証券会社が、株を売りたい人と買いたい人の仲介をすることで、欲しい株式を売ったり買ったりすることができます購入済みの株式を保管もしてくれます 証券会社では、... 2023.10.16 今から考えよう!老後と投資
投資信託 【SBI・V】寄らば大樹の陰!鉄板投資信託「SBI・Vシリーズ」を見てみよう SBI・Vシリーズまとめ 購入時手数料無し!手数料最安クラス 安定の純資産額と運用実績のある、バンガード社のETFを購入するファンド 自社で運用するインデックスファンドでは無いところが、eMAXIS Slimシリーズ等との違い SBI・Vシ... 2023.12.02 投資信託
家計簿 【マネーサポート】使い方にちょっとクセあり!マネーサポートの困りごとを解説 「マネーサポート」無料で良いソフトですが、ちょっと不親切なところがあります。 利用方法のページや解説は無いし、ヘルプもあまり充実していません。 今回は、これから利用する方に少しでも手助けになればという解説記事です。マネーサポートを使い始めた際に、私が困ったり悩んだ箇所を紹介します。 2023.12.18 家計簿
『インデックス+αランキング』解説 【投資信託】アクティブ運用って実際どう?SBI証券「インデックス+αランキング」2023年8月版 SBI証券が毎月発行する「インデックス+αランキング」 インデックスファンドに勝ったアクティブファンドを紹介する、アクティブ投資の推奨記事なんですが、両ファンドの長所短所を綺麗に表していて大変興味深い記事です。 今日は記事の内容から、インデックスファンドをオススメする理由までご紹介します 2024.04.28 『インデックス+αランキング』解説
【投資継続】続けるための、投資の話 【楽天証券】<楽天証券ユーザーは要チェック>手数料0は設定変更が必要!確認と変更方法を解説 楽天証券も、国内株式取引手数料0円のプランを開始しました。 内容もほぼ同じ。単元未満株も対象です。 大きく違うのは初期設定。 SBI証券は自動で設定されましたが、楽天証券では自身で設定申し込みをする必要があります。 とはいえ方法はとっても簡単、今回は手数料0円プラン「ゼロコース」の設定方法を解説します。 2024.09.16 【投資継続】続けるための、投資の話楽天
【投資実践】投資を始めるお手伝い 【SBI証券】今すぐチェック!SBI証券「ゼロ革命」適用で株式売買手数料を無料にしよう 2023年9月30日から、SBI証券は画期的な新サービスを提供します。その名も「ゼロ革命」 株式売買の手数料が無料になる、従来無かった画期的なプランです。 実は多くの方が、すでに対象者になっています。今回は「ゼロ革命」対象かの確認方法と、対象になるための方法をお伝えします。 #SBI証券 #ゼロ革命 #証券口座 2023.12.17 【投資実践】投資を始めるお手伝い
【投資実践】投資を始めるお手伝い 【SBI証券】SBI証券でNISAやるなら入れておきたい便利アプリ「かんたん積立アプリ」を紹介 SBI証券は、様々な無料アプリをリリースしてます。 かんたん積立アプリもその一つ。積立投資のためのアプリです。 その名の通り、利用にクセ無し、非常に簡単に利用できます。 つみたてNISAの購入やクレカ投資信託を利用の方にもオススメです。 今回はその「かんたん積立アプリ」使い方の紹介です。 #投資 #SBI証券 #投資信託 #つみたてNISA 2024.02.19 【投資実践】投資を始めるお手伝い
投資信託 【投資信託】これは押さえておきたい!手数料最安の投資信託「eMAXIS Slimシリーズ」まとめ 数多くの投資家が利用する、初心者から上級者までが利用する投資信託。それがeMAXIS Slimシリーズ。 手数料業界最安水準の維持がコンセプトの、優良インデックスファンドです。 何を買ったら良いかの質問には、全世界株式(オール・カントリー)。 どんな種類があるのかの質問には、今日の記事をご覧ください。 2024.07.07 投資信託
【投資継続】続けるための、投資の話 【投資メンタル】暴落に負けない!荒波を乗り切るメンタルと行動 暴落来た時まとめ まずは冷静になろう 今日の株価は気にするな!15年後の株価を気にしよう インデックス投資は今まで通りで。ドルコスト平均法で買い続けよう 株式投資を行っていると、時折くる荒波が暴落です世界での暴落といえば、直近だとコロナショ... 2023.12.14 【投資継続】続けるための、投資の話
【投資実践】投資を始めるお手伝い 【インデックス投資】インデックス投資はいつから始めるのがお得?買うタイミングは?を解説 インデックス投資始める時のお悩みが、株価が下がってから始める問題。株価が下がってから始めたくなるのが人情ってものです。 株価、為替 一番有利なタイミングで購入始めたいですよね? では、一番有利なタイミングはいつなのか。今回はインデックス投資を始めるタイミングについて解説します。 2023.12.18 【投資実践】投資を始めるお手伝い
【投資実践】投資を始めるお手伝い 【初めて投資】<これから投資を始めたい方必見>投資、何から始める? 「投資を始めるのって、難しそう」 「最初に勉強するのが億劫」 「でも、始めてみたい!」 そんな投資初心者のあなたへ!まずは投資を始めましょう。そこから学ぶ方法もあります。 今日の記事は、手を動かして学んでいきたい方向けの内容です。 2024.05.12 【投資実践】投資を始めるお手伝い
楽天 【楽天】もしも楽天が倒産したら?何が起こるのか、どんな対策したら良いかを解説 最近、楽天ポイントが改悪続きですね SPU対象のサービスが減ったり楽天ポイントが貯まりづらくなったり獲得上限の引き下げがあったり ちょっとずつ悪くなっています 改悪の原因は、楽天グループの赤字と言われます全体的には黒字なんですが楽天モバイル... 2024.02.19 楽天